お金 PR

ハウスメーカーの破産申請

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

憂鬱なニュース

今朝スマホでニュースを見ていたら悲しい記事が目に飛び込んできました。

クロノスホームの破産申請。

鹿児島にあるハウスメーカーです。

“月々4万円台から、あなただけの住まいを”的なことを謳っていました。

そんなに安く家って建てられるのかな?と、広告を見るたびに思っていましたが、
破産申請ですか…

朝から少し憂鬱な気分になりました。

夢と希望のマイホーム

何が憂鬱かって、マイホームって1つの夢の形だと思います。

ローンという名の借金を抱えてでも、手に入れたいと思ってる方が多い。

そんなマイホームを手に入れた方々は大きな決断をして購入しているんじゃないでしょうか。

契約をして、いざ!ってときにハウスメーカーが破産申請なんて、

夢も希望もあったもんじゃない。

仮に破産前に家が出来上がっていたとしても、

その後のアフターフォローなんかも無くなったりするんじゃないかな?

どちらにしても、こんなニュースを見てしまうと、

今マイホームを考えている人や買ったばかりの人の心中は穏やかじゃなさそう。

マイホーム購入という選択肢

我が家は今のところマイホーム購入は予定していません。

期限付きの社宅ですが、今は手出しが少なく済んでいるし、

こどもが小さいうちにお金を貯めたり資産運用しておきたい。

マイホームでしか得られない体験があるのも理解してるけど、結構ドライに考えています。

けれど、この先何があるかわからないし、もしかしたら購入を考えるかもしれません。

改めて思うことは家を買うリスクのうちの1つとして、こういうことは想定しておかないといけないよなと。

ハウスメーカーが破産するかもってとこまで考えるとキリがないけど、

大きな買物だから、数ある選択肢の中から慎重に選び進むべきだ。

おわりに

今回破産申請したクロノスホームがどういった理由で破産申請をしたのかは分からないけれど、

そこで家を建てた方々や働いていた従業員たちには誠意ある対応をしてほしいですね。

念のためですが、今回の記事はクロノスホームを批判、中傷、否定するものでは断じてありません。
また、今後私がこういう風にニュースを取り上げて記事を書くときは、いかなる団体、個人に対しても批判、中傷、否定する意思はないので一応明記しておきます。ただの感想と意見です。


以上、外野から大変失礼しました。



ABOUT ME
ハル
32歳、平凡なサラリーマン、ハルです。 “自由に使える時間とお金を増やす”を目指して少しずつ前進中。 このブログはそんな私のセーブポイントです。 お金の貯め方や節約方法、時短家電など家計を助けるアイデアを発信していきます! 読んでくれたそこのあなた、ありがとう。 シェアは下のボタンからどうぞ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA